私は総合病院で和痛分娩を選択しました。
無痛分娩と和痛分娩の違いは…正直、やった私ですらよく分かっていません。Google先生に聞いてみてください(笑)
—
破水は突然、水道の蛇口レベル
分娩予定日の前夜、なんとなくお腹が痛い気もしたけど、陣痛かどうかは分からず。Netflixのドラマに夢中でした。
ところが、破水は衝撃的。
チョロチョロじゃなく、水道の蛇口をひねったみたいに一気に羊水が流れ出たんです。
「やばい…早く病院へ!」と思ったものの、まずトイレに行けばよかったと後で反省(笑)
—
パニックその①:ナプキンもパンツも意味なし
ナプキンを当てても、パンツ型ナプキンをはいても、あっという間に羊水が染み出る。
パニック(笑)
—
パニックその②:タクシーもカバンも大騒ぎ
病院に連絡して、陣痛タクシーを呼びます。
いざ家を出る段になって、用意しておいたカバンが見つからない!
夫に訴えると…
> 「え?今手に持ってるカバンじゃないの?」
パニック(笑)
自分がこんなに慌てると思わなかった…。
—
パニックその③:コロナ&病院で孤独
病院に着いた瞬間、夫は面会不可。退院まで会えない。
暗い病棟に一人取り残され、不安と孤独しかありませんでした。
—
まとめ:破水は想像以上&備えが大事
破水はチョロチョロじゃない場合がある
迷ったらすぐ病院に連絡
家出前に必要なものはすぐ手に持つ
一人で動くことになる場合もあるので、心の準備も必要


コメント